「ホッパーレース」を自主上映してみたいグループや団体を募集しています! どのような手続きや準備が必要なのかここでご紹介いたします。 貸出条件 上映料 | 1日5万円(税別)
※同じ主催者であれば一日何度でも上映できます
※観客数が100名を超える場合には、101名以上は1人につき500円いただきます。
例)116名の上映料金= 基本料金5万円+16名分×500円=5万8千円
| 上映素材 | 貸出メディア:DVD
(フィルムはございません)
(バックアップ用のDVDも必ずお送りします)
送料:
発送時 配給元負担/返送時 主催者様負担
|
入場料金の設定
| 入場料はできるだけ800円以上で設定をお願いします。
※ 近隣で上映会が重なり調整をお願いする場合がございます。ご了承ください。
※ 学割・シニア割・こども料金など主催者様のご判断におまかせいたします。 |
上映機材
|
DVDデッキ、プロジェクター、スクリーン、音響設備など
※こちらからの機材貸出は行っておりません。詳細は「機材の注意事項」をご確認下さい。
|
宣伝物
|
チラシ(裏面に上映会情報を掲載できる下白あり
(B5サイズ/1枚5円)→1枚1円に改訂しました!
●独自で宣伝物を作成するためのイラストレータのデータのお渡しも可能です(無料)
|
上映に関するお申込・お問合せ
TVE ジャパン (河合) Eメール: jukadon2@gmail.com
自主上映をご検討の際はお申込の前に必ず下記の上映の流れをご一読ください。 - 上映受付:上映希望日やイベント内容、監督トークの有無を明記の上、上記連絡先にご連絡ください。上映検討の方にはサンプルDVDを無料にて郵送します。上映決定しましたらこちらから申込用紙をお送りしますのでご記入の上ご返送ください。ご検討の結果上映にいたらない場合はDVD到着2週間以内に速やかにご返送お願い致します(送料は主催者様ご負担)。
- 機材の確認:上映日の1週間前までに上映素材(DVD)をお送りします。実際に上映する機材でかならず再生確認をお願い致します。(まれに機材と相性が悪い場合があるようです)スピーカーはプロジェクター内蔵ではなく外付けのスピーカーをご利用ください。(小さな会場でも必ずスピーカーの準備をお願い致します。)
- 上映会開催
- 上映報告とご精算:報告書をお送りしますので記載の上提出してください。DVD、ポスター等返却いただき(送料は主催者様ご負担)、確認後に請求書をお送りいたします(銀行振込、手数料は主催者様ご負担)。
|
|